韓国人気俳優・パク・ソジュンとハン・ソヒが主演の「京城クリーチャー」がひどいと酷評されています。なぜ「ひどい」といわれているのか?また京城クリーチャーには、キャスト死亡の噂もありSNS上では話題になっています。
今回は、京城クリーチャーがひどいと言われる理由は何なのか、キャスト死亡の噂の真相も含めて徹底調査しました。
Contents
京城クリーチャーがひどいといわれる理由は?
京城クリーチャーがひどいといわれる理由には幾つかあります。なかでも反日作品ではないかといった日本人からの指摘も多く、批判と注目が入り混じる話題作となっています。
理由①人体実験をしていた731部隊がモデル?
京城クリーチャーがひどいと言われる理由の一つは、登場する日本兵の描き方に不快に感じる人が多かったのもあるでしょう。登場する日本兵は、実際に大日本帝国陸軍にあった731部隊をモデルとしているのではと言われています。実際は満州・中国で行われていた細菌兵器を開発するための人体実験。
かなり酷い歴史の一つで日本人にとっても顔を背けたくなるような事実です。その731部隊をモデルとし、作品内で日本兵は、暴力と人々に対してひどい扱いをしています。目的のためには手段を選ばす、人を人とも思わない狂気じみた日本兵は本当に見ていて気分が悪くなります。
理由②元々日本公開は考えられてない作品だった?
京城クリーチャーがひどいと言われる理由の二つ目は、日本でこの作品を公開しない方向で作られたのもあるようです。多くの作品がNetflixなどで視聴が可能ですが、京城クリーチャーは最初日本での公開を予定していませんでした。
しかし出演している俳優陣が日本での人気が高く、仕方なく作品がNetflixジャパンに持ち込まれたと主演のパク・ソジュンがあるインタビューで答えていました。パク・ソジュンはこの作品の撮影中は「もう日本には行けない」と考えたほど、日本人や日本に対しての描写が酷かったようです。
理由③ハン・ソヒのインスタグラム投稿
高い演技力とカッコいいと惚れ惚れしてしまうアクションシーン、なんと言ってもミステリアスな美しさをもつ主演女優のハン・ソヒ。このハン・ソヒのあるインスタグラムの投稿が物議を醸すこととなりました。
そのインスタには、1909年にハルビン駅前で伊藤博文を暗殺した韓国の独立運動家アンジュングンの写真が投稿されていました。元々反日作品ではないかと言われていた京城クリーチャーですが、更にハン・ソヒも反日なのかと日本人から不満の声があがりました。
それもあり京城クリーチャーはひどく、みる気が失せたという人が増えました。
理由④日本人役なのに日本語がカタコト
京城クリーチャーがひどいと言われる理由の四つ目は、日本人役の日本語が気になる人が多かったようです。韓国人なのに日本語上手ですねと言われるレベルですが、日本人という役柄ならやはり気になるレベルでした。日本人がみるのを前提として作られていないからこのような事態になるのかもしれませんね。
全ての日本語がカタコトで、時々話す韓国語がかなり流暢なのも違和感。登場する日本人役はかなり重要な役なのもあり、ひどいと感じる人が多かったのかもしれません。しかし、オール日本語の役を演じ切った韓国の役者さんたちは素晴らしいですね。
理由⑤内容がイマイチ
日本以上に韓国での評判がイマイチ。クリーチャー(怪物)が前面に押し出されているものの登場時間が少なく、物足りなさを訴える声も聞かれました。ストーリーや演出に深みがなく、面白みに欠けるとの評価も。
また当時の歴史的な背景などの間違った解釈や設定、制作側の“無知”が垣間見えるシーンもあり、前評判が良かった分がっかりした人もいたようです。その反面、俳優陣の演技力の高さを評価する声もあり、映像や音楽も映画のように凝っていてよかったという声も多かったです。京城クリーチャーは、賛否が別れる作品のようです。
キャスト死亡の噂の真実
京城クリーチャーは、作品に対しての様々な意見もあり注目を集めていますが、実はキャストが死亡しているという噂も飛び交っていました。実際は、キャストではなくスタッフが死亡する事態だったようで、誤解や憶測でこの件に関しても大きな注目が集まりました。
死亡に関する報道内容
韓国のネットメディアであるスターニュースが報道した内容は、京城クリーチャーシーズン2のスタッフのA氏が亡くなられが、死因は明らかになっていないと報道しています。死因に関しては、韓国の国立科学捜査研究院にて解剖を依頼し死因究明しています。
爆破シーンなどもありかなり激しい危険なシーンもあったので、撮影中の事故である可能性もありますが、明らかになっていません。
Netflixの対応
Netflixは、京城クリーチャーシーズン2のスタッフの死亡について
”残念な気持ちでいっぱいだ。故人のご冥福を祈る。ご遺族にも深い哀悼の意を表する。現在、制作会社と共に状況の収拾、及び把握のための緊密なコミュニケーションを行っている”
と発表しています。
状況の収集と把握のために制作側との連絡を密にとり、正確な事実を確認中とされ、Netflixも状況は把握しきれていないようでした。
なぜキャスト死亡と噂されたのか?
実際はスタッフの方が亡くなられましたが、「キャスト死亡」とキーワードが上位に上がるほど、一部の人の間では特定の俳優の名前まで出てキャスト死亡説が出ていました。
その理由は京城クリーチャーの最後に、キャストであるキム・ソンジョンさんとソ・ジフンさんに哀悼の意を表すと表現されていたという話が広がったからです。これにより京城クリーチャーを見た人から「キム・ソンジョンさんとソ・ジフンさんが亡くなったの?」と噂になりました。
しかし真相は亡くなったスタッフに対して、俳優のソフジンさんが哀悼の言葉を送ったということのようで、間違った情報が拡散されてしまったようです。
▼京城クリーチャー (シーズン 2) の日本語の予告編です。
まとめ
京城クリーチャーがひどいといわれる理由について幾つかご紹介しましたが、世界的な評価は高いものの韓国や日本ではあまり評価を得られていないのは残念ですね。
しかし作品としては、胸糞悪くなるような日本人描写もこの時代の設定では仕方なくも感じ、ちょっとグロテスクなクリーチャーもエンターテイメントとしては楽しく見られる作品ではないでしょうか。